大阪国际大和田高等学校

学校历史:
1929年 - 帝国女子薬学専門学校(現・大阪薬科大学)に附属の姉妹校として、帝国高等女学校を設立。
1938年 - 帝国高等女学校の設立者を財団法人帝国学園とする。
1948年 - 新制高等学校・帝国女子高等学校を開設(現・大阪国際滝井高等学校)
1951年 - 財団法人帝国学園を「学校法人帝国学園」に改組
1962年 - 現在地に帝国女子短期大学開学、帝国女子高等学校大和田校が開校。
1978年4月 - 帝国女子高等学校大和田校が分離独立し帝国女子大学大和田高等学校となる
1985年4月 - 帝国女子大学大和田中学校開校。
1988年10月 - オーストラリア・タスマニア島のローンセストン・チャーチグラマー・スクールと姉妹校提携を結ぶ
1992年4月 - 大阪国際大和田高等学校・大阪国際大和田中学校」に改称
1992年6月 - タスマニア島のセントマイケルズ・カレッジエイト・スクール と姉妹校提携する
1993年3月 - カナダ、オンタリオ州のセン...